兵庫県尼崎市竹谷町

本社・兵庫【管理部門】◆管理部門から会社が成長するための仕組みを整え、進化させる◆海外と関わる仕事/ビジネス英語力有事者◆プライム上場企業◆

  • 本社・兵庫【管理部門】◆管理部門から会社が成長するための仕組みを整え、進化させる◆海外と関わる仕事/ビジネス英語力有事者◆プライム上場企業◆の画像1
Item 1 of 3
  • 想定年収:500万円~1,000万円月給: 22.5万円~45万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:3ヶ月分 インセンティブ:なし
  • 09:00~18:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【IRスペシャリスト】 成長とともに機関投資家とのミーティングが増加しています。最近、海外機関投資家とのコミュニケーションは対面からWeb会議システムへ移行する傾向にはありますが、ミーティング数増加の傾向は変わりません。 更に、IR資料の作成やミーティング時の説明のベースとなる収支分析業務等も拡大しています。 ◆本ポジションの主な役割 ・国内外の投資家とのコミュニケーション(当社の外国人持ち株比率は7~8割程度であり、英語でのコミュニケーションの機会が多いです) ・決算説明資料(和文・英文)の作成サポート ・IR上有益となる各種分析 【給与業務スペシャリスト】 拠点数・社員数共に年々増加し、組織としても拡大を続ける中、労務管理や成長に合わせたスキームの検討やルール作り、人事・労務問題の解決、人事・総務領域を跨ぐ分野でのフロー整理などが今まで以上に重要となっています。 様々な雇用形態や複雑なルールによる給与処理について、中心となって業務を推進し、また部門内での議論や他部署との調整を経て、業務フローの課題を構造化・深掘し、必要な仕組みを整えていって頂きたいと考えています。 ◆本ポジションの主な役割 ・給与処理業務 ・給与処理フローの改善 ・業務システム(人事管理、給与計算、勤怠)のリプレイス ・年末調整、住民税処理 ・各種人事課題への対応(法改正対応等) ・期間雇用者の契約管理事務 等 【広報スペシャリスト】 会社として統一したメッセージを社内外へ向けて継続して発信していくことや、メディアとの円滑な協力関係を築くこと、広報を戦略的に行って企業ブランディングを進めていくことが重要となっています。 広報・ブランディングの知見や社外のネットワークを活かすだけでなく、社内各部門と密なコミュニケーションを取りながら広報推進を前線で担っていただけることを期待しています。 ◆本ポジションの主な役割 ・広報施策の検討と実施(プレスリリース作成、パンフレット・ポスター等広報ツール作成、SNSの更新、記者会見実施、コーポレートサイト更新・充実、等) ・環境を分析の上、広報目標の設定。結果の分析・検証 ・メディアとの関係構築 ・メディアの情報整理・見える化(各メディアの主なターゲット)、それを踏まえた適切なメディア選定 ・企業ブランディング取り組み(インナーブランディング、プレスリリース・発信情報収集の活性化、採用ブランディング等、複数の目的に向けた広報活動との協業体制構築) 【内部統制スペシャリスト】 米国基準での内部統制報告制度への対応等、業務量・複雑さが増大しているとともに、より実効的な統制構築や必要な枠組み・プロセスを整理して的確な統制を推進しつつ内部統制の生産性向上を図ることが求められています。 ◆本ポジションの主な役割 ・本社、海外グループ会社における内部統制の推進・体制構築 ・我国内部統制報告基準における監査法人との監査に係る対応・調整 ・米国親会社の関連部門との連携・調整 ・米国内部統制報告基準における監査法人への対応、等 【総務業務担当】 事業の成長に伴って、拠点数・社員数共に年々増加し、組織としても拡大を続ける中、対応すべき事項が年々増加し、拠点の構築や、非効率な業務の整理、各種ルール化、フローの整理、各種文書化を行うことによる業務改善が急務になっています。今まで、総務担当は少数精鋭でその業務にあたっていましたが、新たに総務業務全般を理解し、総務業務に携わって頂きながら、各種非効率を整理して改善を行っていける人材を募集します。 ◆本ポジションの主な役割 ・総務業務におけるルール化、文書化、フロー整理、業務改善 ・各種社内規定の管理、改定 ・オフィス選定、契約交渉、オフィス構築のプロジェクトマネジメント ・オフィス空間やリソースの最適化、執務環境向上に向けた企画立案 ・リスク管理と保険選定(リスク評価、適切な保険商品の検討等) ・災害時における事業継続対策の策定、運用、継続的な改善 ・総務起点での事業成長に貢献するための各種施策の企画立案実行 等 事業内容 職業紹介業(27-ユ-302870) 紹介先:社名非公開(ID:40470)

募集要項

職種

本社・兵庫【管理部門】◆管理部門から会社が成長するための仕組みを整え、進化させる◆海外と関わる仕事/ビジネス英語力有事者◆プライム上場企業◆

給与

想定年収:500万円~1,000万円月給: 22.5万円~45万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:3ヶ月分 インセンティブ:なし

待遇・福利厚生

    〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、家族手当、社員割引制度、持株会制度、資格取得制度、退職金制度、社宅・寮 補足情報: <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■提携研修会社の研修を自由に受講可 ■知識・技術習得支援(各職務に必要と判断されれば、当社負担にて資格取得が可能※簿記や情報処理等) <その他補足> ■自己研鑽手当(5,000円) ■従業員持株制度 ■配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度 ■インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断、酸素カプセル、遺族補償制度 ■社員割引制度、社費による懇親会(年4回)、抽選会 ■再雇用制度(65歳まで)、有給取得奨励(年1回、5日間連続での有給休暇の取得を奨励)

    勤務地

    兵庫県尼崎市竹谷町

    応募資格

    本求人は正社員として採用します。 【IRスペシャリスト】 ・公認会計士資格、またはそれに匹敵する財務もしくは監査分野での資格・経験(高度な事務処理能力) ・ビジネスレベルの英語力 TOEIC750~ ①米国親会社とIRについて英語でコミュニケーションできるレベル ②ファイナンスや会計関連の英語語彙力を有すること ・投資家との対話(日本語・英語)で求められるコミュニケーション能力 ・継続して専門性を高められる職務実績 <歓迎スキル・経験> ・会計系コンサルティング会社での3年以上の経験 ・監査法人における内部統制(J-Sox)監査実務経験 ・様々な利害を考慮して、関係者と調整しつつ、ルールの改善を図ることができる方 【給与業務スペシャリスト】 ・給与処理担当としての実務経験(アウトソースではなく、自社内で一気通貫処理をしていた経験) ・様々な雇用形態を持つ組織にて1000名規模以上の給与計算を行った経験 ・システムを利用した給与計算だけでなく、エクセル等それ以外の手法を用いて手当等の計算を行った経験 ・高度なコミュニケーション能力(様々な雇用形態の社員との適切なコミュニケーションスキル) ・スピード感を持った対応力 ・4年制大学卒または同等以上の資格 ・PCスキル(VlookupやIF関数程度のExcel関数を使いこなせること、基本的なショートカットキーの理解があること等) <歓迎スキル・経験> ・業務システム(人事管理、給与計算、勤怠)の要件定義経験 【広報スペシャリスト】 ・事業会社での広報業務経験もしくは広告代理店での顧客企業の広報サポート経験 ・広報担当者としての人脈・知見 ・自ら広報施策の立案と実施・メディア対応・企業ブランディングに関する業務・社内との協働を進めたご経験 ・社外に発信する文章に対してのライティングスキル、景表法や商標、センシティブな言葉遣いなどに対する知見や経験 <歓迎スキル・経験> ・ビジネスレベルの英語力 ・プレス/ニュースリリース、広報誌やウェブサイトのコンテンツを作成できる文章力 ・法人アカウントのSNS運用経験がある方(YouTube、Twitter、Facebook、等) 【内部統制スペシャリスト】 ・事業会社での内部統制評価および監査法人対応の経験、または監査法人での会計・内部統制監査分野での経験(高度な事務処理能力) ・前例が無い状況においてもルール・仕組み等を構築する粘り強さ ・ビジネスレベルの英語力 TOEIC750~ ①米国親会社と内部統制(US-Sox、J-Sox)について英語でコミュニケーションできるレベル ②英文法令・ルールの理解力があること ③ファイナンスや会計関連の英語語彙力を有すること ・継続して専門性を高めていくことができる職務実績 <歓迎スキル・経験> ・会計系コンサルティング会社での3年以上の経験 ・監査法人における内部統制(J-Sox)監査実務経験 ・様々な利害を考慮して、関係者と調整しつつ、ルールの改善を図ることができる方 ・社内外の関係者との対話(日本語・英語)で求められるコミュニケーション能力 【総務業務担当】 ・5年以上の総務業務経験 ・業務プロセスの分析、可視化、改善による業務生産性向上策の実行経験

    勤務時間

    09:00~18:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下

    休日休暇

    休日:土日祝休み年間休日:123日 休暇制度:年末年始休暇、リフレッシュ休暇、夏季休暇、有給休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休 補足情報:完全週休2日制(年間休日120日以上 土・日・祝日) 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休 / 育休、バースデー休暇 他

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    〈選考フロー〉 書類選考→適正検査→面接2~3回 ※場合によって面接回数が増減します。 ※書類選考前に弊社ベアーズナビの面談でフォローさせていただきます。

    会社情報

    会社名

    ベアーズナビ株式会社 採用支援事業窓口

    業種

    人材紹介・派遣・請負業

    会社住所

    東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
    求人情報更新日:2023/5/14

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力