兵庫県川辺郡猪名川町
【物流部門/物流プロジェクトマネージャー候補】)猪名川(兵庫)製造、生産、流通環境での経験者/物流拠点全体の管理◆プライム上場企業◆
- 想定年収:650万円~1,200万円 月給: 43.3万円~80万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:3ヶ月分 インセンティブ:なし 補足情報: ■昇給・昇格:年1回6月(規定に応じて決定) ■賞与:年2回 ■残業手当:職位により時間外手当(残業代)別途支給 ※金額はあくまで目安のため、スキルや前職の給料に応じて変更の可能性あり ■試用期間:3ヶ月 ■月給:433,000円~ ■基本給:428,000円~ ■その他固定手当/月:5,000円~
- 09:00~18:00
お仕事について
お仕事内容
物流企画グループに籍を置きながら国内物流センター全体を俯瞰した、
・オペレーションの改善
・新規導入のプロジェクト
・運営の高度化を推進
【業務内容】
物流拠点でのオペレーションの標準化や改善、新規拠点・工程・設備やプロセス等の導入や改変、工程管理手法を用いての改善施策の立案と推進などや、複数工程・拠点にまたがる広域活動も多く含まれます。
また、国内物流拠点全体の能力・生産性などの計数管理や、予算作成・実績管理、物流ネットワークとしてのキャパシティコントロールといった中期的な活動や、⽇常的なKPI管理やレポーティングといった短期的な業務をお任せします。
◆本ポジションの主な役割◆
・物流オペレーションの改善、新規導入における、他部門、社外(3PL外部ベンダー)を巻き込んでのプロジェクトリード
・生産性・キャパシティに係る指標(KPI)の設計、データ収集及びレポート
・データを基にした継続的/戦略的な改善施策の立案と推進
・物流拠点全体の予算作成・予実管理、物量キャパコントロール等の中期定常活動
・KPI⽇常管理など短期定常活動
事業内容
職業紹介業(27-ユ-302870)
紹介先:社名非公開(ID:40942)
募集要項
職種
- 【物流部門/物流プロジェクトマネージャー候補】)猪名川(兵庫)製造、生産、流通環境での経験者/物流拠点全体の管理◆プライム上場企業◆
給与
- 想定年収:650万円~1,200万円 月給: 43.3万円~80万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:3ヶ月分 インセンティブ:なし 補足情報: ■昇給・昇格:年1回6月(規定に応じて決定) ■賞与:年2回 ■残業手当:職位により時間外手当(残業代)別途支給 ※金額はあくまで目安のため、スキルや前職の給料に応じて変更の可能性あり ■試用期間:3ヶ月 ■月給:433,000円~ ■基本給:428,000円~ ■その他固定手当/月:5,000円~
待遇・福利厚生
- 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、家族手当、社員割引制度、持株会制度、資格取得制度、退職金制度、社宅・寮 補足情報: <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■提携研修会社の研修を自由に受講可 ■知識・技術習得支援(各職務に必要と判断されれば、当社負担にて資格取得が可能※簿記や情報処理等) <その他補足> ■自己研鑽手当(5,000円) ■従業員持株制度 ■配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度 ■インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断、酸素カプセル、遺族補償制度 ■社員割引制度、社費による懇親会(年4回)、抽選会 ■再雇用制度(65歳まで)、有給取得奨励(年1回、5⽇間連続での有給休暇の取得を奨励) <猪名 DC/笠間DC/茨城中央SCにご入社いただく方への補助> ■自動車通勤可(無料駐車場有) ■交通費全額支給(自動車通勤の場合は当社規定に基づき交通費支給) ■高速代金支給(通勤距離30km以上または通勤時間が60分以上の方に当社規定に基づき支給) ■社宅制度(大東建託物件・UR物件に入居可能、最大5万円の住宅手当を支給) ■転居費用補助(県外から転居を伴う入社となる場合、当社規定に基づき支給) ■単身赴任補助(採用時に同居家族と別居となる場合、当社規定に基づき別居手当と帰省手当を支給) ■遺族補償制度 他
勤務地
- 兵庫県川辺郡猪名川町
応募資格
- 本求人は正社員として採用します。 ◉必須条件 ・製造、生産、または流通環境での5年以上の工程管理経験 ・シックスシグマ、カイゼンなど工程管理手法によるプロセス改善の経験 ・プロジェクトマネジメント(3ヵ月程度以上の規模)の経験 ・SQL等を活用したデータの収集・分析経験 ・複数部署をまたぐプロジェクトのリード・運営経験 ◉歓迎スキル・経験 ・データ使って現状把握と改善が出来ること ・新しい技術や改善手法に関心が高く、他社事例の活用も出来るネットワークを持っていること ・業務・プロジェクトに関する企画、計画、成果に対するレポーティング能力 ・新拠点、新設備、新設備の導入等にかかるプロジェクト運営または参画経験
勤務時間
- 09:00~18:00
休日休暇
- 休⽇:土⽇祝休み 年間休⽇:123⽇ 休暇制度:年末年始休暇、リフレッシュ休暇、夏季休暇、有給休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休 補足情報:完全週休2⽇制(年間休⽇120⽇以上 土・⽇・祝⽇) 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休 / 育休、バースデー休暇 他
応募について
応募後の流れ
- 〈選考フロー〉 書類選考→適正検査→面接2~3回 ※場合によって面接回数が増減します。 ※書類選考前に弊社ベアーズナビの面談でフォローさせていただきます。
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 採用支援事業窓口
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
求人情報更新日:2023/5/14