⼤阪府吹⽥市岸部新町6-1 国⽴循環器病研究センター
web・インターネット関連
- 360万円~500万円 <補足情報> 【賃金形態】 月給制:28万円〜40万円 ▼内訳 基本給:18万円〜20万円 その他固定手当/月:10万円〜20万円 上記の内固定残業手当/月:2.2万円〜3.1万円(固定残業時間10時間/月) ※超過した時間外労働分は追加支給いたします 【賞与】 ・年2回 月給に比重を置いているため、1回あたり10万円程度を標準とし業績・行動評価によって支給 【昇給・評価】 今後、人事・評価制度を構築していく予定のため、現状は定期昇給はなく不定期で会社の期待と本人のモチベーションをみながら昇給を決定しています。 評価ポイントとしてはリーダーシップと高いパフォーマンスを発揮し、経営陣と一緒に会社を変えていく気概があるかを主としています。 未整備なところもありますが、東証プライム上場のJMDCグループへのジョインにより財政基盤がしっかりとある中で、ベンチャーのようなスピード感や裁量権もって働ける環境です。
- 13:00~17:00 <補足情報> リモート・フルリモート可 (テレワーク手当あり、状況によりモニターなどの必要機材を貸与) 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制(申請不要) 標準労働時間8h/休憩1h コアタイム 13:00-17:00 フレキシブルタイム 8:00-22:00 時間外労働有無:有 【平均残業時間】 通常月で18時間程度(2022年6⽉の事業部内平均) 繁忙期(12月)は20-30時間程度となります 【試用期間】 試用期間:有 期間 :3カ月 試用期間中の労働条件:給与条件に変更なし(賞与対象外)
お仕事について
お仕事内容
製薬会社・医療機関のWebサイト制作、システム・アプリ開発から運用・マーケティング支援まで一気通貫でサービスを提供している企業です。
製薬会社や医療機関に対してWebサイト/システムの制作・運用支援業務に携わっていただきます。
クライアントの目的や課題を把握し、デザイナーや専属オフショアエンジニアの橋渡しとなりながらプロジェクト全体が円滑に進むようリードしていただきます。
【業務内容】
- クライアントとのWebサイトやシステム要件の打ち合わせ
- 要件定義
- 企画提案
- 基本/詳細設計
- 制作進行管理
- デザイナー、エンジニアなどの制作メンバーコントロール
- 納期やコスト調整、品質マネジメントなど
- テスト
- コンテンツの保守/運用 など
【クライアント】
外資系製薬会社をメインに他医療機関やアカデミア関連のクライアントをお任せします
- 大手外資系製薬会社
- 医療機関(国公立、民間)
- ヘルスケア関連企業
- 大学、研究機関
【制作物/サービス】
- Webサイト(クリエイティブ)
WebコンテンツやスマートデバイスアプリのUIUXデザイン、ロゴマーク、CI/VI策定、パンフレットや広告のグラフィックデザインなど幅広いクリエイティブサービスを提供
- システムアプリ開発
Web系システム開発、スマートデバイスアプリ開発、その他loTやセンサと絡めたシステム開発など
- オンライン配信サポート
学会やカンファレンスのオンライン配信、ハイブリット講演会、オンデマンド配信など、オンライン動画コミュニケーションに関する様々なサポートを行っています
- 研究開発支援
大学や研究機関との共同研究開発を通じて、loT・ハードウェアの開発を行なっています
ご要望に応じて新しいloTデバイス等の開発をコーディネートすることも可能です
【事例】
- 医療系eラーニングアプリ
- オンコロジー領域 ドクター向けWebサイト制作
- 製薬会社 社内向け動画制作 など
事業内容
職業紹介業(27-ユ-302870)
紹介先:ジーワン株式会社(ID:53158)
募集要項
職種
- web・インターネット関連
給与
- 360万円~500万円 <補足情報> 【賃金形態】 月給制:28万円〜40万円 ▼内訳 基本給:18万円〜20万円 その他固定手当/月:10万円〜20万円 上記の内固定残業手当/月:2.2万円〜3.1万円(固定残業時間10時間/月) ※超過した時間外労働分は追加支給いたします 【賞与】 ・年2回 月給に比重を置いているため、1回あたり10万円程度を標準とし業績・行動評価によって支給 【昇給・評価】 今後、人事・評価制度を構築していく予定のため、現状は定期昇給はなく不定期で会社の期待と本人のモチベーションをみながら昇給を決定しています。 評価ポイントとしてはリーダーシップと高いパフォーマンスを発揮し、経営陣と一緒に会社を変えていく気概があるかを主としています。 未整備なところもありますが、東証プライム上場のJMDCグループへのジョインにより財政基盤がしっかりとある中で、ベンチャーのようなスピード感や裁量権もって働ける環境です。
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度,資格手当 <その他の福利厚生・諸手当> 通勤⼿当、健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険、健康増進サービス、産業医 【各⼿当・制度補⾜】 通勤⼿当:2万円まで。リモートワーク併⽤の場合は実費精算。 社会保険:補⾜事項なし 【教育制度・資格補助補⾜】 ・教育:基本的にOJTです。 ・資格手当補足 - TOEIC700点以上で資格手当あり(月1万5千円を3年間支給) - HCD-Net認定人間中心設計スペシャリスト(月1万円を2年間支給) - 上級ウェブ解析士(月5千円を2年間支給) 【手当など】 テレワーク⼿当、出張⼿当、定期健康診断、PC貸与、社⽤電話番号付与、営業交通費⽀給、資格制度、産休・育休制度 他、社員が⾃⼰負担する⼊院費⽤も会社加⼊の民間保険で補償 <福利厚生・諸手当に関する補足情報> 【副業】 会社が特別に認めた場合は許可。 但し、入社後残業が多いなど働き方に問題がある場合は許可取り消しの可能性あり。
勤務地
- ⼤阪府吹⽥市岸部新町6-1 国⽴循環器病研究センター
応募資格
- ※本求人は正社員として採用します。 ※職種未経験NG ※業種未経験OK - Web制作会社/広告代理店でのWebディレクター経験3年以上 ※受託制作案件のディレクション、顧客折衝経験が必須となります
勤務時間
- 13:00~17:00 <補足情報> リモート・フルリモート可 (テレワーク手当あり、状況によりモニターなどの必要機材を貸与) 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制(申請不要) 標準労働時間8h/休憩1h コアタイム 13:00-17:00 フレキシブルタイム 8:00-22:00 時間外労働有無:有 【平均残業時間】 通常月で18時間程度(2022年6⽉の事業部内平均) 繁忙期(12月)は20-30時間程度となります 【試用期間】 試用期間:有 期間 :3カ月 試用期間中の労働条件:給与条件に変更なし(賞与対象外)
休日休暇
- 休日:土日祝休み 年間休日:120日 <その他の休日休暇> - 年間休⽇120⽇以上(休暇含む) - 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇) - 夏季と冬季に⾃由に設定できる休暇が各2⽇ - 誕⽣⽇休暇 - ワクチン接種休暇 - 慶弔休暇 - 有給休暇(⼊社半年後に付与、時間単位取得可)
応募について
応募後の流れ
- ▼書類選考 ▼オンライン面接(1-2回) ▼適性検査(35分) ▼内定 ※書類選考前に弊社ベアーズナビの面談でフォローさせていただきます。
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 採用支援事業窓口
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
求人情報更新日:2023/5/26