滋賀県栗東市蜂屋780-1
設計開発(機械・メカトロ・自動車)
- 330万円~480万円 <補足情報> 月額 基本給 220,000 ~ 320,000 ※想定年収 330~480万円 ※給与詳細は、実務経験年数を考慮の上、決定します。 残業代:別途全額支給 賞与:年3ヶ月分(夏・冬) ※会社業績により、決算賞与あり(通年5月支給) 給与支払:15日〆 当月月末支払い 試用期間:3ヶ月間
- 08:30~17:35 <補足情報> 休憩時間 12:15~13:00 (45分) 時間外労働:月平均20~30時間程度
お仕事について
お仕事内容
【自動車(四輪・二輪)エンジン始動用リチウムイオン電池の設計開発業務】
本人の志向や経験を配慮しながら、下記いずれかのプロジェクトにて業務を行います。
・製品開発PJT
・製品構造開発PJT
・量産製品の改造PJT
具体的な業務としては、
・3DCAD(SOLIDWORKS)を用いてのバッテリーモジュールの構造設計
・CAE解析(強度、振動、熱解析)を用いた検証および報告書作成
・公差を含めた図面値の製品図への落し込み
・バッテリの試作、安全性及び信頼性評価、サプライヤとの交渉 など
◎GSユアサ栗東事業所内に常駐しての勤務となります
◎GSユアサはリチウム電池世界シェア上位企業(蓄電池で国内シェアTOP、世界2位)
・本田技研と合弁会社ブルーエナジー(ホンダとトヨタのHEV(ハイブリッド車)用リチウムイオン電池)
・三菱Grとの合弁会社リチウムエナジー(EV/PHEV(プラグインハイブリッド車)用リチウムイオン電池)を展開する等、設備投資が活況。
◎自動車のエレクトロニクス化が進み現在搭載されている鉛電池以上の蓄電能力が必要とされており、
蓄電能力の高いリチウムイオン電池のニーズが世界的に高まっている。
さらに欧州では鉛電池が有害物質として使用出来なくなる可能性もあり、欧州へのシェア拡大の大きなビジネスチャンスを迎えている
◎世界シェア1位を目指すGSユアサの最前線の開発技術者と共に製品開発を行う環境のため、今後も大きな成長が見込まれる分野で、グローバルに通用するスキルが身に付く環境です
事業内容
職業紹介業(27-ユ-302870)
紹介先:株式会社日本技術センター(ID:33928)
募集要項
職種
- 設計開発(機械・メカトロ・自動車)
給与
- 330万円~480万円 <補足情報> 月額 基本給 220,000 ~ 320,000 ※想定年収 330~480万円 ※給与詳細は、実務経験年数を考慮の上、決定します。 残業代:別途全額支給 賞与:年3ヶ月分(夏・冬) ※会社業績により、決算賞与あり(通年5月支給) 給与支払:15日〆 当月月末支払い 試用期間:3ヶ月間
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
交通費支給,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 <その他の福利厚生・諸手当> 退職金制度(会社負担での確定拠出年金)、資格取得支援制度、資格取得祝金制度、作業服(会社貸与)、食堂有り <福利厚生・諸手当に関する補足情報> 交通費支給あり(全額支給)
勤務地
- 滋賀県栗東市蜂屋780-1
応募資格
- ※本求人は正社員として採用します。 ※職種未経験NG ※業種未経験OK 【必須】 ・実務での機械設計経験 ※社会人経験(年齢)が短いほど経験期間は問いません →機電系の学習経験があれば、6ヶ月弱の設計経験で採用実績あり(20代前半)
勤務時間
- 08:30~17:35 <補足情報> 休憩時間 12:15~13:00 (45分) 時間外労働:月平均20~30時間程度
休日休暇
- 休日:土日祝休み 年間休日:124日 <その他の休日休暇> GSユアサの就業カレンダーに準じての勤務 年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
応募について
応募後の流れ
- 書類選考→面接1回→内定 ※書類選考前に弊社ベアーズナビの面談でフォローさせていただきます。
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 採用支援事業窓口
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
求人情報更新日:2023/6/4