◆表参道本社

【プロダクトマネジャー】国内No.1のSaaS企業

  • 【プロダクトマネジャー】国内No.1のSaaS企業の画像1
Item 1 of 1
  • 年収:833万円~1,505万円(月給 59.5万円~ 107.5万円)
  • 09:30~18:30

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【業務詳細】 Sansan株式会社では多くのサービスを提供しており、 今後さらに新規プロダクトが増えていく可能性もあります。 当社では、法人向けサービスを提供する上で、 Sales・Engineering・Productの3つの柱が非常に重要と考えています。 今後さらにProductの柱を力強く立てていくために、プロダクトの成長をリードできる人材が必要です。 プロダクトマネジャー(PdM)の大きなミッションは、 そのプロダクトや新しい機能をマーケットにフィットさせることです。 そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、 リサーチを繰り返しながらプロダクトを提案、改善していきます。 ■ 業務の流れ ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、  プロダクトに関するフィードバック、データ、ユーザーのリサーチから、  ユーザーの課題となる状況を洗い出す。 ・解決すべき課題に対して、モックアップなどを使ったユーザーへのインタビューを行い、  提案した企画が実際にユーザーの課題を解決できているかを検証しながら、  プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・提案した企画に対して、なぜそれをやるのか、なぜ必要なのかを開発メンバーにきちんと説明しながら  合意形成し、開発の優先順位を決めてリリースまで対応する。 ・リリースした機能やプロダクトをどのようにユーザーに認知させ、  使ってもらうのかをPMMとすり合わせながら利用を促進する。 〜〜募集背景〜〜 Sansan株式会社では事業成長に伴って新たなプロダクトを次々とリリースしています。 それぞれのプロダクトのフェーズは、立ち上げて間もないものからすでに成熟しているものまでさまざまです。 その中で、プロダクトそのものや新機能のPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指し、 より本質的にプロダクトを進化、成長させるためにマーケットにとことん向き合う組織へと変革してきました。 この組織を牽引し、新規プロダクトの立ち上げ・グロースや、メインプロダクトのリブランディングなど、 即戦力として一緒にプロダクトの成長を担うPdMを募集しています。 職業紹介業(27-ユ-302870) 紹介先:Sansan株式会社 採用は正社員として勤務。

お仕事の特徴

学歴不問
経験者・有資格者歓迎

募集要項

職種

【プロダクトマネジャー】国内No.1のSaaS企業

給与

年収:833万円~1,505万円(月給 59.5万円~ 107.5万円)
【年収例】 833万円 〜 1505万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収833万の場合 月額59.5万(基本給48.2万+時間外手当11.3万) 年収1505万の場合 月額107.5万(基本給87万+時間外手当20.5万) 【補足情報】 ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません 昇給 年1回(6月) 賞与 年2回(1月/7月)

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、資格取得制度、持株会制度 ・知識習得 ・業務効率向上補助制度(エンジニア職 ・クリエイティブ職のみ) ・社内交流支援制度 ・住宅補助制度 ・英語学習補助制度 ・平日 ・土日入れ替え制度 ・育児サポート制度 ・特別休暇制度 ・交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)※ 各社内制度の紹介(https://jp.corp-sansan.com/recruit/office) ※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。 ※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。 https://jp.corp-sansan.com/mimi/ 【給与補足】 ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません 昇給 年1回(6月) 賞与 年2回(1月/7月)

勤務地

◆表参道本社
東京都 渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F

応募資格

【必須】 ・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画・改善をしてきた経験 ・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力 【以下いずれか必須】 ・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー ・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー ・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力 【歓迎スキル】 ・SaaSプロダクトの開発経験やプロダクトマネジメント経験 ・SaaSのセールスやマーケティング、CSの現場での業務経験 【語学力】 ビジネスレベル以上の日本語は必須となります。

勤務時間

09:30~18:30

休日休暇

有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
休日:土日祝休み 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇 補足情報:〈チャージ休暇〉 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。 担当:上谷・水船

会社情報

会社名

ベアーズナビ株式会社 採用支援事業窓口

会社住所

東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F
求人情報更新日:2023/6/14

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力